[PR] |
リセット
2007 / 07 / 30 ( Mon ) スポンサーサイト
|
かなり不調
2007 / 07 / 29 ( Sun ) |
ディズニーチケット
2007 / 07 / 24 ( Tue ) 家庭菜園とはまったく関係ないんですけど・・・
仕事がまたかなり忙しくなって、これから髪を 切りにいく暇もなくなりそうだったので、 今日は早く仕事を切り上げて、美容室に行って きました。 今月、誕生日月だったので誕生日抽選会があって くじを引かせてもらったら1等ディズニーリゾート ペアチケットが当たってしまいました。 1等は1組だけだそうでびっくりです。支払い よりも高いものもらってしまった。 これから忙しくなるので、神様のあてつけなので しょうかね。いついけるのだろうか・・・ |
新兵器
2007 / 07 / 15 ( Sun ) 自作水耕栽培器の成長があまりよろしくないので
対策のため新兵器を導入です。 ![]() 熱帯魚用のエアーポンプ一式です。 エアーストーンもありますよ。 育ちが悪いのは、循環ポンプの流用が 弱すぎて循環中に取り込まれる酸素の 量が少なすぎるのではないかと踏みました。 これで、強制的に液肥中に酸素を送り込みます。 ![]() これは近くのホームセンターで購入しました。 エアーの出力が2系統あるので、栽培層と液肥層に それぞれエアレーションしてあげます。 これで少しは、状況が改善するかな? |
何で下の葉は?
2007 / 07 / 13 ( Fri ) 自作水耕栽培器のきゅうりですが、
なぜか下葉が枯れていきます。 ![]() 上と下では明らかに状況が違いますよね。 ![]() 上のほうはこんなに順調です。 ![]() また、実も大きくなり始めました。 ![]() ちなみに土栽培のきゅうりですが、 あまり状況は良くないものの下葉まで ちゃんと残っています。 こうやって、水耕栽培と土栽培で比較すると 同じ苗でも環境でこんなに変わるんですね。 勉強になります。 |
これだけは順調!
2007 / 07 / 11 ( Wed ) うちの救世主!これだけは順調な
ミニトマトです。 ![]() どんどん大きくなっているので、そろそろ 制限しないと大変なことになりそうだ。 ![]() 実は青いですが、どんどん増えて 大きくなっています。今年もたくさん収穫 できそうですよ。 |
スィートトマト
2007 / 07 / 09 ( Mon ) 種からはじめたスィートトマト(レッドオーレ)を
大きくなってきたので、プランタに定植したのですが、 その後あまり生育状況が良くありません。 ![]() ![]() こっちはまだ元気なのですが・・・ ![]() こちらは、今にも死んでしまいそうです。 何が悪かったんだろうか? それにしても、今年は土栽培もハイポニカ栽培も あまり芳しくないですねぇ。かなりショックです。 |
初成り収穫
2007 / 07 / 07 ( Sat ) |
悲願のしそが!
2007 / 07 / 06 ( Fri ) 昨年も、今年の初めも種から始めたしそは
うまく育たないジレンマに落ちいっていますが、 また暖かくなったので、再度ポッドに種まきを してました。 ![]() またダメかと思って、放置状態にしていたら、 念願のしそがなんとか発芽してくれました。 これから大きく育ってくれるかは微妙ですが。 しそは、あるとかなり便利に使えるので、何とか うまく育ってくれることを願っています。 |
ミニトマト危うし
2007 / 07 / 04 ( Wed ) |
| ホーム |
|