さすがにオクラがやばい
2007 / 11 / 10 ( Sat )
これだけ寒くなってくると、さすがに オクラもやばそうです。  なんか、成長が止まったような・・・   アブラムシの影響なのか、寒さの影響なのか わかりませんが、葉が明らかに小さいままで 成長していません。  何とか実は成っていますが、曲がり気味。  とりあえず、2本収穫です。 そろそろ、やばいですね。思ったより採れない・・・
スポンサーサイト
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
|
いまいち
2007 / 10 / 30 ( Tue )
遅めの開始だったためいまいち オクラの 成長が良くありません。  葉っぱはそれなりに育つんですけど、 昨年の実の育ち方とはちょっと違います。  花がうまく咲きません。アブラムシの影響も あるのかもしれませんが・・・  つぼみができても、咲かずにそのまま 落ちてしまったりもします。   とりあえず、 収穫はできていますが、 このままでは株数は倍以上増やしたのに 昨年より 収穫量は少ないかもしれない ですね。
|
オクラ収穫
2007 / 10 / 22 ( Mon )
オクラの状況ですが、アブラムシが相変わらず ひどいものの、やっと初収穫です。 9/26の様子  相変わらず、場所だけはでかくとるんですよね。 狭いベランダ菜園にはちょっとつらい。   ちょっと形が悪いなぁ。 9/27の様子   これはいい感じ! 9/29の様子   まがっとる・・・ 相変わらず、収穫は1日1本なんですよね。 苗は5本もあるのに。今回は3個収穫です。 まとまって収穫できないと面倒です・・・
|
アブラムシ
2007 / 10 / 18 ( Thu )
オクラのちょっと前の様子です。 順調に花が続々咲いています。 9/22の様子   9/24の様子   例によってまた アブラムシが 大発生です。花びらにもついているの わかりますか?  でも、ちゃんと実は育っています。 アブラムシはとってもとってもきりがないので 諦めました。あとは、 オクラが勝つか、 アブラムシが勝つかの勝負です。
|
激写
2007 / 10 / 12 ( Fri )
やっと今年初の オクラの開花写真が撮影できました。  やっぱり、 オクラの花はきれいですねぇ。  ただ、平日の朝の撮影は非常にあわただしく なってしまいますね。下手すりゃ会社遅刻。
|